PowerPoint道具箱 |
Payware版の販売について
このサイトにあるPayware(有料)版は、Yahoo!ショッピングにて販売しています。下記のボタンをクリックすると、Yahoo!ショッピングの販売サイト「パワポ&ワードのアドインソフト店」が表示されますので、是非ご覧ください。
このアドインソフトは、化学実験器具・装置図を作成するChemLabと化学式などを作成するChemFormPlusを統合したアドインツールです。 下図はそのメニュー画面です。
ChemToolメニュー画面
ChemLabとChemFormPlusの同時使用を希望される方は、こちらのChemToolのご使用を推奨します。
ChemToolは上記Yahoo!ショッピングで取り扱っています。
ChemFolrmPlusは、ChemFormをベースにさらに多くの拡張機能を追加したアドインです。有機化物の構造式は数百種類が追加されています。また、よく使用する化学反応式(274種)と化学で使用される公式(23種)などが画像データとして登録されており、クリック一つで瞬時に文書中へ貼り付けることができます。さらに、元素データや他の様々な化学系の情報もポップアップ表示して確認できます。
インターフェースは、いくつかは別ウインドウ表示(UserForm表示)ですが、その他はウインドウがポップアップするギャラリー表示に多くが変更されています。
下記のボタンをクリックすると、さらに詳しい情報が表示されます。
このアドインソフトは、化学実験によく使用する器具のうち、ガラス製器具38種、磁性器具5種、鉄製器具8種、その他4種の計55種の器具をオートシェープ図として表示することができます。詳細情報は、下記のボタンをクリックしてください。
Free版のアドインを機能アップしたPayware版です。器具図等110種(オートシェープ図形)、実験図73種(jpeg図)の他、独自のjpeg図を40種ボタン登録して瞬時にスライドやWord文書内に表示することができます。
詳細情報は、下記のボタンをクリックしてください。
基本炭化水素や置換基、記号・数値・矢印などを瞬時に表示して、これらを組み合わせることで、反応式やより複雑な化学式を作成表示することができます。他に、元素記号(Free版)やPayware版では、さらに有機化合物、無機化合物、電子式、電子配置、結晶モデル、原子起動なども表現できます。すべて縮小・拡大、色の変更などができるため、プレゼンや文書作成等には便利です。下記の画像をクリックすると、動画が表示されます。
化学式作成ツール動画@(PowerPoint版/15'15")
詳細情報は、下記のボタンをクリックしてください。
このソフトは、地図記号約70種をオートシェープ図として作成するものです。WordやPowerPoinとなどで、簡単な地図を作成する際に利用すると役立つと思います。
詳細情報は、下記のボタンをクリックしてください。
このアドインソフトは、PowerPointのアドインとして機能する電気図記号作成ツールです。電気図記号は142種あり、それぞれの記号をワンクリックで作成できます。PowerPoint 2007以降のバージョンに対応しています。
詳細情報は、下記のボタンをクリックしてください。
PowerPoint VBA
マクロを使用したプレゼンテーションについて紹介しています。解説本とプレゼンテーション例のソフトとセットになっています。解説本では、PowerPointのVBAについてその活用方法をわかりやすく解説するとともに、VBAを活用するとどのようなことができるかを多数の事例(70の事例ファイルを添付)をとおして解説しています。そして、この事例を実際にPowerPointで実行しながら読み進めていくことでさらに理解を深めることができます。
詳細情報は、左の画像をクリックしてください。
マクロプレゼンテーション動画(9'31")
|
PowerPointアニメーション
PowerPointの標準のアニメーション機能を使用したアニメーションです。ハイライトするタイトルをクリックするとPowerPointファイル(pptx)をダウンロードできます。
10秒タイマー |
60秒タイマー |
12分タイマー1 |
12分タイマー2 |
スライドショーをはじめると、数値のカウントダウンが行われます。このアニメーションは、スライドショーの画面切り替えを利用しています。 |
スライドショーを実行し画面上をクリックすると秒針が動きます。時計の枠や文盤、秒針などはPowerPointの図形を使って作成します。 |
スライドショーを実行し画面上をクリックすると秒針が動きます。60秒タイマーとつくりは同じです。 |
12分タイマー1と同じですが、タイマー枠と文字盤を変更しています。 |
砂時計 |
カウントダウン |
矢印の回転 |
文字スパイラル1 |
20秒ほどの砂時計のアニメーションです |
5、4、3・・・とカウントダウンするアニメーションです |
単に矢印の図形を2回転するアニメーションですが、回転の中心を変えて回転させています。 |
文字を螺旋形に回転して配列します |
文字スパイラル2 |
文字スパイラル3 |
線の動き1 |
線の動き2 |
文字列の1文字ずつをそれぞれ回転して配列します |
文字列全体を回転しています |
線が8の字を描くアニメーションです |
飛行機の経路を示すようなアニメーションです |
信号機 |
衝突球 |
落ち葉 |
雨が降る |
信号機のアニメーションです |
衝突球のアニメーションです |
落ち葉のアニメーションです。普通の落ち葉、そよ風に舞う落ち葉、風に吹かれる落ち葉の3つを表現しています |
雨が降る様子を表現したアニメーションです |
雪が降る |
星空 |
ヘリコプター |
月の公転 |
雪が降る様子を表現したアニメーションです |
星がまたたく様子を現したアニメーションです |
ヘリコプターが飛んでる様子を表現したアニメーションです |
月が地球の周りを回る様子を表現したアニメーションです |
地球の自転 |
|||
地球が自転している様子を表現したアニメーションです |
掲示板
当ホームページを訪れた方の自由な意見交換の場所としたいとおもいます。なんでも気楽にご投稿ください。
(管理人)
EXCELやWORD、PowerPointのVBAに興味を持ち勉強するかたわら、PowerPointやWordの化学系アドインソフトを開発する。
アドインソフトにはFree版とPayware版があります。興味を持たれた方は、Free版をダウンロードして是非使用してみてください。また、20例ほどのPowerPointアニメーションもダウンロードできます。
(連絡先)
msjti157@yahoo.co.jp
Payware版&Free版
Free版
PowerPointVBA